2019年10月30日 / 最終更新日時 : 2022年6月4日 るみ姐さん モラハラ解決 モラ夫になぜ「普通」が通じないのか モラ夫にだけ「なぜか通じない」「何回言っても伝わらない」そんな経験はありませんか?他の人とはすぐに理解し合える「あたりまえ」「普通」「常識」が、伝わらないのはなぜでしょうか? 今回は、モラ夫になぜ「普通が通じないのか」を […]
2019年10月16日 / 最終更新日時 : 2022年6月4日 るみ姐さん モラハラ解決 依存先は多いほうが良い わたしがモラハラを受けていた当時は、今よりもモラハラを解決してくれるカウンセラーはとっても少なかったし、その数少ない貴重な方たちも私には合いませんでした。 それでも、とにかく何とかしたくてたくさん読書して、夫婦関連の色々 […]
2019年10月16日 / 最終更新日時 : 2022年6月4日 るみ姐さん モラハラ解決 モラ夫も私のことがわからなかった 夫が急にキレる、急に怒鳴る いつ来るかわからない恐怖で、モラハラを受けている時は常に怯えていました。 今の私からは、想像もつかないとは思いますが、夫がちょっとでも不機嫌になると、早く「夫の機嫌取り」をしなくては!と焦って […]
2019年10月15日 / 最終更新日時 : 2019年10月15日 るみ姐さん モラハラ解決 わたしも二次被害を受けました モラハラを受けていると気付いて、どうすればいいのかわからないまま 勇気を出してカウンセリング受けて説教ばっかりされたり、ずっと聞いてるだけでやっと話したと思ったら、次の予約はいつにしますか?とか愕然とする経験は、私を含め […]
2019年10月15日 / 最終更新日時 : 2022年6月4日 るみ姐さん モラハラ解決 技術の前に自分を癒す必要性 みなさん、色々なことを調べてここに辿り着いてくれたのではないかと思います。 モラハラは、相手の問題だからもう自分を責めるのを辞めましょう。 あなたは、もう限界なのです。まずは癒やすことに専念しましょう。 と言われても、い […]
2019年10月2日 / 最終更新日時 : 2023年7月14日 るみ姐さん モラハラ解決 モラハラを指摘すると逆効果 「モラハラを指摘すると逆効果」 モラハラを解决するのに効果的だと言われているモラハラを指摘するという手法は、逆効果になってしまう理由を今回はお話したいと思います。 一般的なモラハラの対処法で有効と言われている夫(モラハラ […]
2019年5月12日 / 最終更新日時 : 2022年9月13日 もーちゃん モラハラ解決 離婚を勧めない理由 本日は、私達が離婚を勧めない理由です。 離婚を勧めない理由は以下の3点です 経済面から、1人で育児と仕事の両方をしないといけない 体を壊す 子供に悪影響が出る 私は以前、公的機関で母子家庭の方と生活保護の方の支援をしてい […]
2019年5月2日 / 最終更新日時 : 2019年5月2日 るみ姐さん モラハラ解決 損・得でしか判断できないモラハラ夫 損得勘定この言葉を聞いてどうイメージしますか? モラハラ夫は毒親のもとで育った影響で、まず人を疑い、なかなか信用しません。血を分けた親や兄弟すら信用出来ていません。 そんな人がどこで人付き合いを考えるかそれは、自分にとっ […]
2019年5月2日 / 最終更新日時 : 2019年5月2日 るみ姐さん モラハラ解決 モラルハラスメントは犯罪なのか Re:gene(リジェネ)では、加害者側と被害者側どちらも受入れています。 被害者側は、加害者側からの暴言等により、『精神的苦痛を得た』これは、紛れもない事実であり、あなたが『嫌だ、苦しい、ツラい』と思ったその現実は、消 […]
2019年5月2日 / 最終更新日時 : 2019年5月2日 るみ姐さん モラハラ解決 モラハラ被害者は伝えるのが苦手 相手にわかるように伝えれていますか? わざわざ混乱させるように会話をする人はなかなかいないでしょうが、モラハラをされる側は、私を含め総じて「会話が下手くそ」なことが多いです。 仕事で上司に報告する 友達に愚痴を言いたくて […]