2022年6月21日 / 最終更新日時 : 2022年8月30日 もーちゃん モラハラ加害者 自己愛性傾向夫の解決事例 本日は、自己愛性傾向の夫のモラハラ解決の事例を紹介します。 ※ご本人に掲載許可済。プライバシー保護の為一部内容を変えています 私(Aさん)は43歳、夫は48歳、長女は18歳です。 結婚して18年になりますが、夫からの暴言 […]
2022年5月13日 / 最終更新日時 : 2022年6月4日 もーちゃん もーちゃんのつぶやき 聴き方を変えるだけでモラハラは減少する 本日は、話の聴き方を変えるだけでモラハラを減らす方法を説明します。 軽度の加害者なら、これだけでモラハラが解決することもあるので、順番に説明していきますね。 NGな聴き方とは なぜ聴き方を変えるとモラハラが減るのか NG […]
2022年4月29日 / 最終更新日時 : 2022年4月30日 るみ姐さん モラハラ解決 モラハラとアルコール依存 モラハラでお悩みの方で、加害者も被害者も関係なくお酒との付き合い方が上手くいっていない人が実は多くいます。 アルコール依存症(アル中)というほどでなくとも、つい飲み過ぎて口を滑らせてしまったり、気が大きくなってダラダラと […]
2022年1月26日 / 最終更新日時 : 2022年6月4日 るみ姐さん モラハラ解決 モラハラ解決に必要なのは気分転換 あなたが「ホッとする時間」や「自分の為だけに使っている時間」というのはありますか?モラハラを乗り越える時に必要なのは「やせ我慢」ではありません。 長く継続的に続けられる精神的体力と気持ちを維持する為にリフレッシュする時間 […]
2019年12月3日 / 最終更新日時 : 2022年6月4日 るみ姐さん モラハラ解決 モラハラをすぐに止める方法 モラハラ行為を止めさせるには モラハラをすぐに止める方法は3つあります。 相手に期待せず相手の感情に煽られないこと 相手の感情や価値観を自分と重ね合わせないこと 相手の感情に共感すること まず、相手に期待せず相手の感情に […]
2019年12月1日 / 最終更新日時 : 2022年6月4日 るみ姐さん モラハラ解決 モラハラを止めさせるには モラハラを解決するには「相手を操るぐらいの気持ちで冷静に状況を把握しましょう」と伝えています。 リジェネでは相互理解が出来る関係をコミュニケーションで再構築することを目標としています。かけ離れたような言い回しかと思うかも […]