コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

モラハラ相談所 Re:gene(リジェネ)

  • トップページTop Page
  • モラハラ相談Morahara
    • 被害者体質改善 講座
    • 加害者体質改善 講座
    • モラハラ解決 短期集中 講座
  • 夫婦・家族相談FamilyProgram
    • 夫婦関係改善 講座
  • その他の相談Counseling
    • 通常相談
    • 不登校・ひきこもり問題解決 講座
  • 研修・セミナー依頼Seminar
    • 企業研修・講師依頼
  • 用語・事例集Dictionary
    • モラハラ用語・心理学用語解説
      • モラハラ用語集 一覧
      • 論理タイプと感情タイプ 一覧
    • 事例集
      • 事例集 一覧
      • お客様の声
  • ブログBlog
  • プロフィールProfile

もーちゃん

  1. HOME
  2. もーちゃん
2023年8月20日 / 最終更新日時 : 2024年9月20日 もーちゃん モラハラの悩み・解決

モラハラ=離婚の図式が未だに蔓延している理由

今回は「なぜモラハラ=離婚」の図式が未だに蔓延しているのかについて説明していきます。 この内容は現時点で被害を受けている・被害を訴えられている方には、あまり関係ない話かもしれません。 私たちがモラハラに関わる仕事を始めて […]

2023年8月19日 / 最終更新日時 : 2024年9月20日 もーちゃん モラハラの悩み・解決

モラハラ夫が怒鳴る時の対処法

今回はモラハラ夫が怒鳴る時の対処法を説明していきます。 家庭という閉鎖的な環境で怒鳴られると、恐怖を感じることがありますよね。 ビクビクして過ごしてしまい、気持ちも休まらないことがあるでしょう。 結婚前は優しかった夫が、 […]

2023年8月13日 / 最終更新日時 : 2024年9月20日 もーちゃん モラハラの悩み・解決

モラハラ=自己愛性パーソナリティ障害ではありません

今回は「モラハラ=自己愛性パーソナリティ障害ではない」理由を説明していきます。 モラハラに至るには、自己愛性パーソナリティ障害以外にも様々な要因があることを知って頂きたいと思って、この記事を書きました。 長くはなりますが […]

2023年8月4日 / 最終更新日時 : 2024年9月20日 もーちゃん モラハラの悩み・解決

モラハラ加害者の暴言から本音を見抜く方法

今回は、モラハラ加害者の暴言から本音を見抜く方法をお伝えします。 このブログは暴言の背景を読み解くことでなぜそのような発言をするのかという理解が深まり、暴言自体へのストレス軽減を目的としています。 加害者が暴言を吐く理由 […]

2023年7月17日 / 最終更新日時 : 2024年9月20日 もーちゃん お客様からのご相談

大切な人を傷つけたくないあなたへ

よくあるお問い合わせ内容として 「男性のモラハラ加害者は受講できますか?」「加害者だけの受講だと再構築できないでしょうか?」「加害者のモラハラは本当に治りますか?」等の質問があります。 再掲載になる部分もあるかと思います […]

2023年7月11日 / 最終更新日時 : 2024年9月20日 もーちゃん モラハラの悩み・解決

DV防止法の改正について

今回は、以前モラハラで逮捕されることはあるのかという記事をかきましたが、2023年7月現在でわかる変更点についてさらに書き加え刷新しました。 ぜひ最後までお読みくださいね。 もくじ DV防止法の改正について DV防止法( […]

2023年7月5日 / 最終更新日時 : 2024年9月20日 もーちゃん お客様からのご相談

【相談事例】モラハラをする彼氏と結婚すべきか悩んでいます

今回はモラハラをする彼氏との今後について悩まれているAさんの事例を紹介します。Aさんがカサンドラ症候群の状態から自分自身を取り戻し、彼氏の加害者体質の改善の流れを時系列で説明します。 結婚適齢期で「今の彼氏と結婚していい […]

2023年7月3日 / 最終更新日時 : 2024年9月20日 もーちゃん モラハラ加害者

夫のモラハラは自己愛性パーソナリティ障害が原因なのか?

モラハラ加害者に多い要因として、自己愛性パーソナリティ障害が挙げられます。 もし、あなたの配偶者が、自己愛性パーソナリティ障害に該当するのであれば一緒に生活するのは、かなり難しいかもしれません。 自己愛性パーソナリティ障 […]

2023年6月29日 / 最終更新日時 : 2024年9月20日 もーちゃん モラハラ用語集

ASDとは

主にモラハラ加害者のアスペルガー夫に多い発達障害です。 奥さんはカサンドラ症候群であることが多いです。 ASDとは自閉症・高機能自閉症・アスペルガー症候群などを含めた障害の総称です。 もくじ ASDの診断基準 DSM-5 […]

2023年6月28日 / 最終更新日時 : 2024年9月20日 もーちゃん モラハラ加害者

妻のモラハラは境界性パーソナリティ障害が原因?

モラハラ加害者において、自己愛性パーソナリティ障害に次に多いのが境界性パーソナリティ障害です。 この障害はモラハラ妻に多く見られます。 もし、あなたの配偶者が境界性パーソナリティ障害に該当するのであれば、一緒に生活するの […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 8
  • 固定ページ 9
  • 固定ページ 10
  • 固定ページ 11
  • »

最新記事

  • 2025年5月2日モラハラ妻マルチ商法と家庭崩壊の連鎖「妻がモラハラ加害者に変わるメカニズム」
  • 2025年4月30日モラハラ被害者宗教2世がモラハラ被害に遭いやすい特徴と脱却法
  • 2025年4月17日モラハラ加害者モラハラ加害者に見られる「境界知能」の特徴と見極め方
  • 2025年4月12日モラハラ加害者モラハラ加害者に多い「愛着障害」の特徴と対処法
  • 2025年4月1日モラハラ加害者モラハラ加害者に見られる「受動攻撃」の特徴と見極め方
  • 2025年3月15日モラハラ被害者HSPの人がモラハラ被害に遭いやすい理由と対処法
  • 2025年3月15日モラハラ加害者モラハラ加害者に多い「自称HSP」の特徴と見極め方
  • 2025年3月10日モラハラ被害者モラハラ被害者に増えてきている「不安障害」とは
  • 2025年2月20日モラ夫への対処法モラハラ夫への対処法まとめ
  • 2025年2月14日モラハラ加害者モラハラとは?加害者の特徴と解決策を詳しく解説

最近の投稿

  • マルチ商法と家庭崩壊の連鎖「妻がモラハラ加害者に変わるメカニズム」
  • 宗教2世がモラハラ被害に遭いやすい特徴と脱却法
  • モラハラ加害者に見られる「境界知能」の特徴と見極め方
  • モラハラ加害者に多い「愛着障害」の特徴と対処法
  • モラハラ加害者に見られる「受動攻撃」の特徴と見極め方
  • サイトマップ
  • 会社概要
  • 特定商取引法による表示
  • プライバシーポリシー
  • よくある質問とお問い合わせ
  • おねがい
Regeneアイコン
友だち追加

Re:support(リサポート)

IMG_8092

小さな『助けて』の声を見逃さない。

モラハラ、パワハラ、DV、毒親、虐待、生活困窮など様々な問題に悩みを抱える方々の自立支援・サポートを行う団体Re:support(リサポート)です

メディア情報

小学館@DIME様に掲載されました!
神戸新聞まいどなニュース様に掲載されました!
産経新聞様に掲載されました!
NHKほっと関西様に出演しました!
hapimamaハピママ(チケットぴあ)様に掲載されました!①
hapimamaハピママ(チケットぴあ)様に掲載されました!②
hapimamaハピママ(チケットぴあ)様に掲載されました!③

Copyright © モラハラ相談所 Re:gene(リジェネ) All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • トップページ
  • モラハラ相談
    • 被害者体質改善 講座
    • 加害者体質改善 講座
    • モラハラ解決 短期集中 講座
  • 夫婦・家族相談
    • 夫婦関係改善 講座
  • その他の相談
    • 通常相談
    • 不登校・ひきこもり問題解決 講座
  • 研修・セミナー依頼
    • 企業研修・講師依頼
  • 用語・事例集
    • モラハラ用語・心理学用語解説
      • モラハラ用語集 一覧
      • 論理タイプと感情タイプ 一覧
    • 事例集
      • 事例集 一覧
      • お客様の声
  • ブログ
  • プロフィール
PAGE TOP