モラハラは1人では出来ない

モラハラというものは世間で、相手に嫌な思いをさせる。相手を支配し、言うことをきかせるものでモラハラは自己愛性人格障害だから解決する方法はない!と長年言われています。

確かにハラスメントは「一方的なイジメ」で、イジメが良くないのは、当たり前!相手を尊重するという基本概念が、通じない相手と関わる事は、ただただ心労が重なるだけです。無理して付き合わなくていいですよ!別れれるなら別れる選択肢も全然アリ!どうやったって被害者が悪いなんて事はありませんから

ですから、学校や職場でのイジメやパワハラは、「環境を変える、配置する人を変える」などの早く対策がしてしまうのがいいと私は思います。

でも、家の中で行われるモラハラは、何かを変える選択肢をすぐ選びにくい…また、関わりが深い分だけ色々な感情が入り混じってしまい、より問題が複雑化してしまうのが家庭内モラハラの解決しにくい部分です。

ここからはもう私の実体験からの事なんで「んなわけないやろが!」と炎上しようが、私たちはこの方法で解決しましたからとしか言いようがないし今まで受けてくれた方も、これで楽になれた方がいるから言います・・・

モラハラはひとりじゃ出来ません!!!!
モラハラはコミュニケーション障害で、ずっと2人で同じように長年続いているなら2人にそれなりの理由、問題があるんです。

自分の怒りや感情を整理しにくい人
相手の怒りや感情を自分の物として受け止めてしまう人
この組み合わせなんですよね。まるで正反対のようだけど、パズルのようにピッタリ埋めあっているから成立してしまっている…

「この人には私しかいないわ」
「自分が変われば相手も変わる」

この考えでチャレンジして失敗した方は、たくさんいらっしゃると思うんですが、受け取り方を変えるというのは素晴らしいことで効果はあるんですよ。でも、モラハラパーソナリティーにはそんな簡単にはいかないです。

【モラハラはコミュニケーションツールのひとつ】であり、あなたの受け取り方だけ変えても不十分だし、あなたの発信方法も変えてもまだ足りない。

相手も同じように変わる事で、モラハラという関わり方を変えて新しいコミュニケーションが出来るようになるんですよね。

被害者が悪いという話ではないから、「私が悪いのか」なんて思わないでね。どうあっても人格を否定するような攻撃をする方が悪いのは当然だから

でもね、好きだから別れたくない!このままだったら後悔する!金銭面的にも不安!とか色々理由はあれど、解決したいのであれば、素直に「あなたを理解したい」「今の関係を改善したい」この気持ちを持続させていくことです。

もうね、シンプルだけど、モラハラをさせないように、する必要がないように「相手に成長する隙を与える」それはまず信じること、パートナーを信じること、そしてその人を選んだ自分を信じる「自分も相手も知ること、理解しようとすること」これが大事です。その結果別れるという選択肢を選んでも全然アリです。わたしのクライアントさんで、離婚を選んだ方も多くいます。
どの選択肢を選んでもどちらともに言ってくれるのが、あの時に勢いに任せて感情的に選ばなくてよかったということ。
プログラムを受けて、しっかり向き合って決めてよかった。あのままだと後悔していたと思うと言ってくれること。
これが私の自慢です(*^^*)

あなたがあなたの人生をより自分らしく生きるには「モラハラをさせやすい性格」という部分には、いつか向き合わないといけない日が来ると思います。

それは、「モラハラをしてしまう性格」も一緒。
相手を責めて、相手のせいにして、関係を切る生き方は気がつけば孤独になるでしょう。そして、周りと比較して自分の優位を確かめる生き方は、知らぬ間にココロを消耗してしまいます。

いつかを待つなら、今してしまっても私はいいと思いますよ。
そのためにお手伝いできることはさせてね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください