コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

モラハラ相談所 Re:gene(リジェネ)

  • トップページTop Page
  • モラハラ相談Morahara
    • 被害者体質改善 講座
    • 加害者体質改善 講座
    • モラハラ解決 短期集中 講座
  • 夫婦・家族相談FamilyProgram
    • 夫婦関係改善 講座
  • その他の相談Counseling
    • 通常相談
    • 不登校・ひきこもり問題解決 講座
    • 企業研修・講師依頼
  • チェックテストcheck test
  • 用語・事例集Dictionary
    • モラハラ用語・心理学用語解説
      • モラハラ用語集 一覧
      • 論理タイプと感情タイプ 一覧
    • 事例集
      • 事例集 一覧
      • お客様の声
  • ブログBlog
  • プロフィールProfile

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2024年10月18日 / 最終更新日時 : 2025年8月13日 もーちゃん 別居

家出をした妻と話し合いができない場合の対処法

今回は、妻が突然、家を出て行ってしまい、いくら謝罪をしようが何を言ってもブチギレるようになってしまった場合の対処法について説明します。 最近、このような相談が増えているため、取り上げました。 まず、妻が何を言ってもブチギ […]

2024年10月11日 / 最終更新日時 : 2025年10月30日 もーちゃん モラハラ被害者

モラハラ被害者に多い微笑みうつ病とは

この記事では、モラハラ被害者に多い「微笑みうつ病」とはについて説明していきます。 微笑みうつ病は、落ち込んだり憂鬱な気持ちを抱えながらも、家族や友人、同僚の前では笑顔を見せたり明るく振る舞う状態を指します。 このような行 […]

2024年10月9日 / 最終更新日時 : 2025年10月30日 もーちゃん モラハラ加害者

モラハラ加害者が変わるために最も効果的な方法とは

今回は、モラハラ加害者が変わるために最も効果的な方法とはについて説明していきます。 以前に「モラハラ加害者だった僕がどうやって改心したのか」というブログを書きましたが、今回はその内容から、言語化トレーニングにフォーカスし […]

2024年9月30日 / 最終更新日時 : 2025年10月30日 もーちゃん モラ夫への対処法

食い尽くし系モラハラ夫の特徴と対処法

今回は「食い尽くし系モラハラ夫」の特徴と対処法について説明していきます。「食い尽くし系」という言葉は、2023年頃からネットで流行しているスラングで、家族や他人の料理を勝手に食べたり、大皿で出された料理を一人で平らげてし […]

2024年9月26日 / 最終更新日時 : 2025年10月30日 もーちゃん モラハラ妻

妻との会話がしんどい場合の対処法

この記事では、妻との会話に疲れを感じる方への対処法についてお話しします。 モラハラに直接関係する内容ではありませんが「会話がしんどい」「噛み合わない」「話すこと自体が憂鬱になる」といった夫からの相談が増えてきています。 […]

2024年9月21日 / 最終更新日時 : 2025年8月13日 もーちゃん モラハラ加害者

モラハラ夫に多いASDと5タイプの特徴

この記事では、モラハラ夫に多いASDと5タイプの特徴について説明します。 以前に「ASDとは」についての記事を書きましたが、今回はその内容を復習しつつ、さらに5タイプについて掘り下げていきたいと思います。 ASD(アスペ […]

2024年9月19日 / 最終更新日時 : 2025年8月13日 もーちゃん モラハラ被害者

モラハラ被害者に増えてきている「複雑性PTSD」とは

今回は、モラハラ被害者に増えてきている「複雑性PTSD」について説明します。 前回、モラハラ被害者に増えてきている「不安障害」とはについて説明しましたが、今回は、不安障害の中でも、最も症状が長期的に続く、複雑性PTSDに […]

2024年9月17日 / 最終更新日時 : 2025年8月13日 もーちゃん モラハラ被害者

モラハラ被害者に増えてきている「不安障害」とは

今回は、モラハラ被害者に増えてきている「不安障害」について説明します。 近年、不安障害の症状を訴える方が増えており、治療が必要なケースも増加しています。 そのため、ご自身の状態を確認するためにも、この記事を参考にしていた […]

2024年9月14日 / 最終更新日時 : 2025年8月13日 もーちゃん ステップファミリー

再婚相手の連れ子が好きになれない場合の対処法

今回は、再婚相手の連れ子が好きになれない場合の対処法についてご説明します。 前回の「夫が連れ子を可愛がらない場合の対処法」に引き続き、このテーマについても多くのご相談をいただいておりますので、取り上げていきます。 私たち […]

2024年9月12日 / 最終更新日時 : 2025年8月13日 もーちゃん ステップファミリー

夫が連れ子を可愛がらない場合の対処法

今回は、夫が連れ子を可愛がらない場合の対処法についてご説明します。 私たちはモラハラ解決を専門としていますが、最近では、子連れ再婚、いわゆるステップファミリーに関する家庭問題の相談も増加しています。 近年、子連れで再婚す […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 8
  • 固定ページ 9
  • 固定ページ 10
  • …
  • 固定ページ 20
  • »

無料YouTubeセミナー

9/19(木)20時 YouTube無料LIVE配信

「発達障害パートナーとの幸せな関係~カサンドラ症候群を乗り越えた夫婦の実体験」 ASD・ADHD混合型の夫と乗り越えた実体験をすべてお話しします

→詳細・視聴はこちら

最新記事

  • 2025年10月31日モラハラ加害者元モラハラ加害者の修行日記を始めます
  • 2025年10月26日チェックテストモラハラ被害者愛着障害診断テスト|モラハラ被害者向けチェック
  • 2025年10月21日チェックテストモラハラ加害者シーライオニングチェック|モラハラ加害者の手口と対処法
  • 2025年10月16日モラハラ被害者モラハラ被害者が言い返せるようになる言語化トレーニング5選
  • 2025年10月11日チェックテストなぜ話し合いが平行線なの?タイプ別コミュニケーション改善術【第4回】

カテゴリー

  • お客様の声
    • お客様からのご相談
    • 事例集
  • チェックテスト
  • モラハラの悩み・解決
    • モラハラ加害者
    • モラハラ妻
    • モラハラ用語集
      • 発達障害
    • モラハラ被害者
    • モラ夫への対処法
    • モラ夫を黙らせる方法
    • 論理タイプと感情タイプ
  • 再婚
  • 別居
  • 子どもの悩み・解決
    • 不登校解決
  • 家族の悩み・解決
    • ステップファミリー
    • 毒親
  • 離婚

最近の投稿

  • 元モラハラ加害者の修行日記を始めます
  • 愛着障害診断テスト|モラハラ被害者向けチェック
  • シーライオニングチェック|モラハラ加害者の手口と対処法
  • モラハラ被害者が言い返せるようになる言語化トレーニング5選
  • なぜ話し合いが平行線なの?タイプ別コミュニケーション改善術【第4回】
  • サイトマップ
  • 会社概要
  • 特定商取引法による表示
  • プライバシーポリシー
  • よくある質問とお問い合わせ
  • おねがい
Regeneアイコン
友だち追加

Re:support(リサポート)

IMG_8092

小さな『助けて』の声を見逃さない。

モラハラ、パワハラ、DV、毒親、虐待、生活困窮など様々な問題に悩みを抱える方々の自立支援・サポートを行う団体Re:support(リサポート)です

メディア情報

小学館@DIME様に掲載されました!
神戸新聞まいどなニュース様に掲載されました!
産経新聞様に掲載されました!
NHKほっと関西様に出演しました!
hapimamaハピママ(チケットぴあ)様に掲載されました!①
hapimamaハピママ(チケットぴあ)様に掲載されました!②
hapimamaハピママ(チケットぴあ)様に掲載されました!③

Copyright © モラハラ相談所 Re:gene(リジェネ) All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • トップページ
  • モラハラ相談
    • 被害者体質改善 講座
    • 加害者体質改善 講座
    • モラハラ解決 短期集中 講座
  • 夫婦・家族相談
    • 夫婦関係改善 講座
  • その他の相談
    • 通常相談
    • 不登校・ひきこもり問題解決 講座
    • 企業研修・講師依頼
  • チェックテスト
  • 用語・事例集
    • モラハラ用語・心理学用語解説
      • モラハラ用語集 一覧
      • 論理タイプと感情タイプ 一覧
    • 事例集
      • 事例集 一覧
      • お客様の声
  • ブログ
  • プロフィール
PAGE TOP